Site logo
  • home
  • 仕組み
  • ボランティア機関
  • i-join(参加します)
  • 企業の方々へ
  • faq
  • iarimとは
  • blog
  • home
  • 仕組み
  • ボランティア機関
  • i-join(参加します)
  • 企業の方々へ
  • faq
  • iarimとは
  • blog
新しい形の「参加型」チャリティ。みなさんのご質問はいろいろあるかと思います。
こちらでは、一般的な質問にお答えしますので、下記以外にご質問がおありの方は、
contact us までメールをお送りください。


1, メールを受取るだけで本当にボランティア団体に寄付する事になるの?

このシステムの目的は、企業がボランティア団体に貢献するだけでなく、一般の皆様もチャリティに協力して頂くことにあります。企業の広告は、受取るのに相応しい方々に向けて発せられるため、送る側も受取る側も、有益な情報交換ができ、かつ、それに必要な「宣伝費」を援助が必要な方々へきちんと支援している団体へ贈ることができるわけです。言い換えれば、一般の皆さんなしではこのシステムは稼働しません。私どもは、この貴重なみなさんのご協力と企業の方々の貢献を、正当な方法でボランティア団体に寄付金が送られる様お約束します。

2, メールを受取るメリットは?

もちろん、チャリティです。企業がみなさんに送りたいメッセージを雑誌やテレビ広告と違った形で送信します。受取るみなさんは、ご自身の趣味や生活に役に立つ企業からの情報を得ることができるでしょう。

3, 後から寄付金を送る様に言われたりしない?

もちろんそんなことはありません。このシステムは、企業がみなさんに広告メールを送り、その広告費用をボランティア団体に寄付します。よって、みなさんに寄付金を募る様なことはありません。みなさんが各自にボランティア団体に興味を持たれ、さらなる募金やボランティア活動をなさりたい場合は、直接そのボランティア団体に連絡してください。

4, この活動の運営もボランティア?

私どもは、援助が必要な方々のお役に立ちたいといつも思っております。この活動の運営もボランティアで行いたいのですが、長く続けていくためにも、やはりきちんとしたシステムと人員を必要としています。そのため、企業が広告宣伝費として支払う一部を運営費に充てさせて頂き、それ以外をすべて寄付いたします。将来的にもし必要以上の運営費が貯まったら(そう願いたいのですが...!!)、もちろん私どもが支持するボランティア団体に寄付させて頂きます。

5, 個人情報が企業にわたってしまう?

みなさんから頂く情報は、私どもiarim株式会社が責任を持って秘密保持いたします。企業の皆様には、ご希望のターゲットに広告メールをお送りする事をお約束しますが、各個人の方から頂いたお名前、メールアドレス、その他すべての情報を開示することはありません。ボランティア団体へも同じです。皆様の情報をボランティア団体に渡すこともありません。

6, ボランティア団体の選択基準、なぜこれらの団体なの?

世界中には、みなさんの助けを必要としている人々がたくさんいて、これらの人々を支援している団体や個人の方々もたくさんいます。すべての方を満足させる事は私達には残念ながらできません。そこで、未来を担って行く子供たちをきちんとケア(身体的にも精神的にも)、教育していくための援助をしている団体、また未来のために環境問題に取り組んでいる団体を優先させて頂くことにしました。そして、私どもがご協力させて頂く団体は、寄付金等を正当に活用し、自らも活動の域を広げようと日々努力されている所に限らせて頂きます。

7, ここに挙げられているボランティア団体以外には寄付しないの?

上記で述べさせて頂いた通り、こちらの選択基準と審査に乗っ取り、新たなボランティア団体を支援させて頂く事はもちろんございます。一人でも多くの方々が協力して下されば、新たなボランティア団体を増やして行くことは可能です。反対に、こちらで支援させて頂くと決めた団体でも、今後の活動においてこちらの審査基準を満たさなくなってしまう場合は、支援を止めさせて頂く事があります。

8, 広告メールを受取る回数は?

ひと月の間にあなたが広告メールを受取る回数は5〜7回程度と考えてください。多くの企業の方々がこのプロジェクトに賛同し、もっともっと需要が増えれば、その分参加して下さる方の数も増えているはずなので、受取る方の興味や対象に応じたメールを振り分けて送ることができます。よって、参加企業増=あなたの受取るメールがひと月に7回を超えて20回になる。。。という考え方ではありません。

9, 1通の広告メールの価値は?

クリック募金をすると、1クリック=1円の様に、あなたの行為がどのくらいの価値となってボランティア団体に寄付されるか一目瞭然。その反面、このプロジェクトで1通の広告メールを受取るとどのくらいボランティアに寄与することになるのか???
そう思われるのは当然です。私どもでは、参加して下さる企業の方々に、1通あたり100円前後の価値を持って頂こうと思っています。皆さんから頂く貴重な個人情報が、企業の方が広告メールを送る際に役に立つ様に、そこに価値を見いだして頂くつもりです。もちろん、これは固く固くお約束しますが、この個人情報を企業の方に渡す訳ではありません。企業の方には、「的確なマーケティングができる様、年齢や趣味等に沿った広告メールを適切な方にお送りできる」という点をメリットとしてこのプロジェクトのユニークさを理解して頂くつもりです。



© iarim ltd. 2007 Contact Us