Site logo
  • home
  • 仕組み
  • ボランティア機関
  • i-join(参加します)
  • 企業の方々へ
  • faq
  • iarimとは
  • blog
  • home
  • 仕組み
  • ボランティア機関
  • i-join(参加します)
  • 企業の方々へ
  • faq
  • iarimとは
  • blog
パーソナル
仕事
ユーモア
チャリティ
バルセロナ
ファッション
アート
音楽
子育て
ボランティア
Life
private
生活
マーケティング
fashion
barcelona
文化
23 March 2008
16 March 2008
09 March 2008
02 March 2008
24 February 2008
17 February 2008
10 February 2008
03 February 2008
27 January 2008
20 January 2008
13 January 2008
06 January 2008
30 December 2007
23 December 2007
16 December 2007
09 December 2007
02 December 2007
25 November 2007
18 November 2007
11 November 2007
04 November 2007
28 October 2007
21 October 2007
14 October 2007
07 October 2007
30 September 2007
23 September 2007
16 September 2007
09 September 2007
02 September 2007
26 August 2007
19 August 2007
12 August 2007
05 August 2007
29 July 2007
22 July 2007
15 July 2007
08 July 2007
01 July 2007
24 June 2007
17 June 2007
10 June 2007
03 June 2007
27 May 2007
20 May 2007
13 May 2007
06 May 2007
29 April 2007
22 April 2007
RSS フィード
コメントフィード

親子

27/11/07 16:18 格納先: Life
先週、東京から両親が一週間ほど遊びに来ていました。
海外旅行に縁がなかった両親も、今回で父は3度目、母は4度目のバルセロナ。これもひとえに孫の顔見たさにつきる様です。母はあと3ヶ月半もすれば63歳。公園で孫と一緒に走り回り、滑り台を滑って降りる姿を見ていて、「母はまだまだ若くて当たり前」と思っていた私も、なぜか元気な姿に老いて行く姿を重ねてしまいました。
小さい頃、「この気持ちは親にならなきゃわからない」とよく母から言われても、「だから?」と突っぱねていましたが、心からその意味がわかってきました。まだまだ小さい私の息子が、これから学校に行ったり思春期を迎えたりする頃になると、もっと痛感するのでしょう。
東京とバルセロナ、と離れて生活している私たちと私の両親。孫と祖父母の関係を考えると、もう少し頻繁に会える距離であったら、とは思いますが、離れているからこそ大切に思いやれることもある気もします。
最終日、空港に送りに行ってお互いに涙を流しながら別れましたが、「別れのつらさよりも、次に会える楽しみを強くもっているので」と到着してすぐ来た母からのメールを読み、遠距離もまんざらではない。。。と感じました。

タグ: 親子関係

|



© iarim ltd. 2007 Contact Us