Site logo
  • home
  • 仕組み
  • ボランティア機関
  • i-join(参加します)
  • 企業の方々へ
  • faq
  • iarimとは
  • blog
  • home
  • 仕組み
  • ボランティア機関
  • i-join(参加します)
  • 企業の方々へ
  • faq
  • iarimとは
  • blog
パーソナル
仕事
ユーモア
チャリティ
バルセロナ
ファッション
アート
音楽
子育て
ボランティア
Life
private
生活
マーケティング
fashion
barcelona
文化
23 March 2008
16 March 2008
09 March 2008
02 March 2008
24 February 2008
17 February 2008
10 February 2008
03 February 2008
27 January 2008
20 January 2008
13 January 2008
06 January 2008
30 December 2007
23 December 2007
16 December 2007
09 December 2007
02 December 2007
25 November 2007
18 November 2007
11 November 2007
04 November 2007
28 October 2007
21 October 2007
14 October 2007
07 October 2007
30 September 2007
23 September 2007
16 September 2007
09 September 2007
02 September 2007
26 August 2007
19 August 2007
12 August 2007
05 August 2007
29 July 2007
22 July 2007
15 July 2007
08 July 2007
01 July 2007
24 June 2007
17 June 2007
10 June 2007
03 June 2007
27 May 2007
20 May 2007
13 May 2007
06 May 2007
29 April 2007
22 April 2007
RSS フィード
コメントフィード
ファッション
blog

表現の自由

30/08/07 20:52
ちょっと気になる記事から。
米国南部ジョージア(Georgia)州の州都アトランタ(Atlanta)では最近「ずぼんの腰ばき」禁止条例の制定が進められているとのこと。記事はこちらにもあります。 (http://www.afpbb.com/fashion/2054164) 
何が気になるのかというと、”「腰ばき」や「ブラジャーのストラップの露出」を禁止するって、自由の国アメリカがすることでしょうか?”という点。銃の携行は許されて、「腰ばき」や「ブラジャーのストラップの露出」は禁止!?
ファッションは表現の一つとして若者が成長するために通り過ぎる大切な過程だと思います。大人になった者が見て「みっともない」「格好悪い」と思っても、彼らが精一杯自分を表現しようとしているだけですよね。個人的に腰ばきがカッコいいと思った事は一度もありませんが、自分が若かった時に今から考えるととても恥ずかしくて笑ってしまう様な格好をしていたかと思うと、これも仕方がないかと思います。賛成とか反対とか、人それぞれに意見はあると思いますが、これを法で規制するのはおかしいと思います。宗教が服装を規制する場合はありますが、これは思想の問題です。この様に、人間が表現しようとする形や場を法的に制限する動きは、最終的に宗教の統一→マイノリティの排除等に繋がりそうで恐ろしく思います。

タグ: 宗教, ファッション, 自由, 表現,

|

大人のファッションの違い

19/05/07 11:54
バルセロナでは、まだまだZARAやMANGOと言った、チープでトレンドを取り入れたブランドがマーケットシェアを占領しています。お金持ちは、GUCCIやPRADA、LVの様なこちらの若者には手が出ないものでファッションを楽しんでいる状況。要するに、その中間のマーケットがなかなか成長しないんです。日本の様に、高い物と安いものを上手く組み合わせてオリジナリティに溢れるコーディネートをしている子たち、新しいデザイナーやユニークなデザインを挑戦的に上手に着こなしている子たち。。。そういう人達をあまり見かけません。ま、そうは言っても3年ほど前に比べると、オシャレ度はかなり上がって来ているとは言えますが。。。
ところが、ファッションの話題を若者ではなく40代50代に焦点を当ててみると、日本と逆の現象が見られる気がします。確かにそこそこの裕福層に限られるのかもしれませんし、ブランド品を無難に取り入れているだけ、と言ってしまえばそれまでですが、こちらの「おばさま」達は、かなりオシャレ上手です。あきらかに40代後半もしくは50代前半というおばさまが、ロングブーツにパンツ、素敵なジャケットを来て、まさにエレガンススポーツ。こういった人、日本ではあまり見かけなかった気がします。

タグ: ファッション, バルセロナ

|



© iarim ltd. 2007 Contact Us