Site logo
  • home
  • 仕組み
  • ボランティア機関
  • i-join(参加します)
  • 企業の方々へ
  • faq
  • iarimとは
  • blog
  • home
  • 仕組み
  • ボランティア機関
  • i-join(参加します)
  • 企業の方々へ
  • faq
  • iarimとは
  • blog
パーソナル
仕事
ユーモア
チャリティ
バルセロナ
ファッション
アート
音楽
子育て
ボランティア
Life
private
生活
マーケティング
fashion
barcelona
文化
23 March 2008
16 March 2008
09 March 2008
02 March 2008
24 February 2008
17 February 2008
10 February 2008
03 February 2008
27 January 2008
20 January 2008
13 January 2008
06 January 2008
30 December 2007
23 December 2007
16 December 2007
09 December 2007
02 December 2007
25 November 2007
18 November 2007
11 November 2007
04 November 2007
28 October 2007
21 October 2007
14 October 2007
07 October 2007
30 September 2007
23 September 2007
16 September 2007
09 September 2007
02 September 2007
26 August 2007
19 August 2007
12 August 2007
05 August 2007
29 July 2007
22 July 2007
15 July 2007
08 July 2007
01 July 2007
24 June 2007
17 June 2007
10 June 2007
03 June 2007
27 May 2007
20 May 2007
13 May 2007
06 May 2007
29 April 2007
22 April 2007
RSS フィード
コメントフィード
30 December 2007
blog | 13 January 2008 | 16 December 2007

Happy New Year

31/12/07 16:29 格納先: Life
皆様、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、日本では元旦にならないと「明けましておめでとうございます」とは言いませんよね。そこで気になったんです。数日前から。
こちらでは、クリスマスが終るとともに挨拶は、「Happy New Year」になりました。どちらかというと「よいお年を」って意味なんでしょうね。年が明けたときも、「Happy New Year」。日本語の様に、細かい時間の経過とともに変わる単語ではありませんが。それに、クリスマスとレイジェス(1月6日)のお祭りが盛り上がるこちらでは、大晦日や新年はそれほど大きな空気の流れを感じません。
それでも、あと8時間ほどで2008年を迎えようとしています。日本は今ちょうど新年を迎えたところ。
あまり日本を恋しく思う時はないのですが、お正月の凛とした空気と、おせち料理(すぐ飽きますが!)、お雑煮が懐かしいです。

タグ: 文化, 習慣, 違い

|



© iarim ltd. 2007 Contact Us