Site logo
  • home
  • 仕組み
  • ボランティア機関
  • i-join(参加します)
  • 企業の方々へ
  • faq
  • iarimとは
  • blog
  • home
  • 仕組み
  • ボランティア機関
  • i-join(参加します)
  • 企業の方々へ
  • faq
  • iarimとは
  • blog
パーソナル
仕事
ユーモア
チャリティ
バルセロナ
ファッション
アート
音楽
子育て
ボランティア
Life
private
生活
マーケティング
fashion
barcelona
文化
23 March 2008
16 March 2008
09 March 2008
02 March 2008
24 February 2008
17 February 2008
10 February 2008
03 February 2008
27 January 2008
20 January 2008
13 January 2008
06 January 2008
30 December 2007
23 December 2007
16 December 2007
09 December 2007
02 December 2007
25 November 2007
18 November 2007
11 November 2007
04 November 2007
28 October 2007
21 October 2007
14 October 2007
07 October 2007
30 September 2007
23 September 2007
16 September 2007
09 September 2007
02 September 2007
26 August 2007
19 August 2007
12 August 2007
05 August 2007
29 July 2007
22 July 2007
15 July 2007
08 July 2007
01 July 2007
24 June 2007
17 June 2007
10 June 2007
03 June 2007
27 May 2007
20 May 2007
13 May 2007
06 May 2007
29 April 2007
22 April 2007
RSS フィード
コメントフィード

カラー VS 白

11/12/07 17:05 格納先: Life | barcelona
さて、今年はなんとかクリスマス迄には届く様に。。。とクリスマスカードを本日発送(とは言ってもまだ数通残っていますが。。)しました。他に方法があるのかも知れませんが、私はもっぱら郵便局に持って行くか、近所のタバコ屋で値段を聞いて切手を買って投函。今回はまず、見本を持って郵便局へ。それには理由がありました。去年も一昨年も、「封筒が色つきなので送料は高くなる」と言われ、確か去年は「赤と緑の封筒は送料が白や他の色より高い」と言われ、今年はオレンジやらブルーやらの封筒に入れてみました。郵便局の窓口でやはり「色つきは高い」と言われ、「赤や緑だけ?」と聞いたら、「白とベージュ以外全部」と。「では、カラーの封筒の日本向けの郵便で、この重さ用で切手を下さい」と見本を渡して言うと、「ぴったりの金額の切手がないので、持って来て計りにかけて、こちらで切手を発行します」とのこと。また郵便局へ行くのが面倒なのでそれに近い金額の切手を少々オーバーでも買おうと思ったのですが、どうやりとりしても無理。諦めて、「白とベージュ用」の一般の金額の切手を購入。次に、その切手を貼って近所のタバコ屋に行き、差額(これまたぴったりでなくても足りる分+アルファでキリがいいもの!)を買おうとしたら、「ぴったりの金額の切手がないからダメ」と。しかも、このタバコ屋の親父は、郵便局の人がちらっと教えてくれたおおよそのカラー封筒の送料より格段安い差額を言っている。どうも信じられないのでこれまたあきらめ、結局本日再度郵便局へ。
さて、うだうだ長くなりましたが、なんとびっくり。
白/ベージュの封筒(普通の洋封筒サイズ)で日本向けの送料は0.78ユーロ(128円)。ところが、カラー封筒だと重さが同じでも1.77ユーロ(290円、たか〜い!)!!!!
なんで金額に差が出るのかと言うと、「色封筒は機械で住所や郵便番号が読み取りにくい」からとのこと。じゃ、めちゃくちゃに字がへたくそな人はどうなるわけ??!!
私が理解していないだけだからかも知れませんが、どうもこちらでは郵便料金がちょっと曖昧っぽい。日本にいた時に、「定形外」だの、紙以外の素材だのを使って、マーケティング用のダイレクトメール作成をお手伝いしていた私は、日本の郵便の細かい規制にちょっとうんざりもしましたが、その分結構明確に納得できたりしてルールの中で遊ばせてもらいました。こちらでは、郵便局の担当者によって言う事が違ったりするので???戸惑います。
とにかく、これからはカラー封筒でなく、白かベージュの封筒を使う事にします。

タグ: 文化, 郵便, クリスマスカード, 送料

|



© iarim ltd. 2007 Contact Us